カテゴリ一覧 > ワインのご購入 > ベリーズ・オウン・セレクション > 2019 ベリーズ・ソノマ・カウンティー・シャルドネ、レイミー・ワイン・セラーズ
|
2019 Berrys' Sonoma County Chardonnay, Ramey Wine Cellars2019 ベリーズ・ソノマ・カウンティー・シャルドネ、レイミー・ワイン・セラーズ
商品番号 805372719B
希望小売価格7,700円のところ
会員価格7,150円(税込)
- 750ml,
- 飲み頃だが、保管可能,
- 2019,
- California - Sonoma,
- Ramey Wine Cellars,
- Chardonnay,
- Full_Bodied,Dry,白ワイン,13.0%alc.
「Professor Chardonnay プロフェッサー・シャルドネ」と称せられるRamey Wine CellarsののDavid Ramey氏と協力し造った、BB&Rラベルであるソノマ・カウンティのシャルドネです。
魅力的に熟したストーンフルーツの香りに、レモン、オレンジの花、アカシアの花のアロマが重なり、複雑さを増幅させています。フレンチオークで熟成され、トーストとスパイスの層があり、キレのある酸味とミネラルが上質さを呈しています。Catriona Felstead MW, Senior Wine Buyer, Berry Bros. & Rudd
デイビッド・レイミー氏は、アメリカ・ワイン業界の中心、カリフォルニア大学デイヴィス校卒業後、1979年、フランス、ポムロールのシャトー・ペトリュスで研鑽を積みました。
1990年代後半には、そのペトリュスが経営するDominus EstateでVice President兼ワインメーカーに就任するなど活躍し、1996年、妻のカーラ氏と共にレイミー・ワイン・セラーズを設立しました。 当時のカリフォルニアは、教科書通りの技術的なワイン造りが主流であったこともあり、デイビッドのテロワールを重視したアプローチは、同地域に大きな影響を与え、名実共にパイオニアとしての地位を確立しました。
ブドウは、カリフォルニアの大半のワイナリーと同様、購入したブドウによって造られますが、栽培家と共に耕作することで、この地域とブドウ畑を深く理解し、長年の深い信頼関係を構築し、有機栽培を用いながら、それぞれの土地の特性を導き出しています。
Rameyのシャルドネは、ソノマの海岸に近い朝霧にさらされる土地から産まれます。現在では、Littorai Wines、Radio-Coteau、Red Car Wine等にも供給される非常に優良な畑です。栽培家と共に耕作することで、この地域とブドウ畑を深く理解し、長年の深い信頼関係を構築し、有機栽培を用いながら、それぞれの土地の特製を導き出しています。さらに醸造は、ブルゴーニュ的アプローチ(破砕しない丁寧なプレス、樽によるシュールリーによる醗酵と熟成など)を行い、バランスあるアプローチによってテロワールの表現を追求しています。
|